マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp
マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/
1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html
2011年08月11日
7/5ニーヌファ農場
台風来たりでパタパタしてるうちに1カ月以上も経ってしましました~!!!
7月5日(火)は大宜味のニーヌファ農場、フリースクール根の葉を主宰してる照喜名ケイさんちのお庭でやらせて頂きました。
雨降りそうでしたが、天気に恵まれました~!良かった。
今回の学校講演は私がブッキングしたところは全滅だったので、ケイさんが7校も入れてくれました。
ケイさんは不登校の子供たちのスクールカウンセラーをやりながら、フリースクールを立ち上げようとしている尊敬する女性です。元々陶芸家なんです。やんばる学校講演の間はみんなで泊めさせていただき大変お世話になりました。

チャリティーグッズ出店。ケイさんと。後ろの小屋はケイさんが建てました!何でもできるんです~(驚)

グッズの子供たちがむらがります。やんばるのウーマク軍団登場!持ってかないよ~!!

やんばるの仲間がたくさん集まって、ヒロミさんの演奏はじまります。
虫の音が大きすぎてカリンバが聞こえないくらい!さすがやんばる!

大西匡哉さんの「すべての命はたからもの」で盛り上がる!
なんと私もコーラス&マラカスで参加。千晶さんと三部合唱。
スワヒリ語を覚え、すでに心はアフリカン!楽しかったです。

匡哉さんが精霊を呼ぶカヤンバを弾くころには日はとっぷりと暮れ、
本当にやんばるのぶながやー(キジムナー)が出てきそうでした。

そして早川千晶さん登場!
東北の被災地を回って大変な現状を見てきました。ケニアの長老の村にも港の開発で立ち退きを迫られていたり、マサイの村は高速道路開発で自給自足が危ぶまれている、ケニアのスラムも拡張していく、そんな世界中大変な状況に押しつぶされそうにもなりますが、私はあきらめず頑張りたい!と早川千晶さんの言葉に、深くうなずく基地問題に揺れるやんばるの皆さん。
とても楽しかった~、元気が出たと言ってくれました。みなさんありがとうございます。
これからやんばるの学校まわりが待っていまーす。ケイさん、桂さんありがとうございました!
7月5日(火)は大宜味のニーヌファ農場、フリースクール根の葉を主宰してる照喜名ケイさんちのお庭でやらせて頂きました。
雨降りそうでしたが、天気に恵まれました~!良かった。
今回の学校講演は私がブッキングしたところは全滅だったので、ケイさんが7校も入れてくれました。
ケイさんは不登校の子供たちのスクールカウンセラーをやりながら、フリースクールを立ち上げようとしている尊敬する女性です。元々陶芸家なんです。やんばる学校講演の間はみんなで泊めさせていただき大変お世話になりました。
チャリティーグッズ出店。ケイさんと。後ろの小屋はケイさんが建てました!何でもできるんです~(驚)
グッズの子供たちがむらがります。やんばるのウーマク軍団登場!持ってかないよ~!!
やんばるの仲間がたくさん集まって、ヒロミさんの演奏はじまります。
虫の音が大きすぎてカリンバが聞こえないくらい!さすがやんばる!
大西匡哉さんの「すべての命はたからもの」で盛り上がる!
なんと私もコーラス&マラカスで参加。千晶さんと三部合唱。
スワヒリ語を覚え、すでに心はアフリカン!楽しかったです。
匡哉さんが精霊を呼ぶカヤンバを弾くころには日はとっぷりと暮れ、
本当にやんばるのぶながやー(キジムナー)が出てきそうでした。
そして早川千晶さん登場!
東北の被災地を回って大変な現状を見てきました。ケニアの長老の村にも港の開発で立ち退きを迫られていたり、マサイの村は高速道路開発で自給自足が危ぶまれている、ケニアのスラムも拡張していく、そんな世界中大変な状況に押しつぶされそうにもなりますが、私はあきらめず頑張りたい!と早川千晶さんの言葉に、深くうなずく基地問題に揺れるやんばるの皆さん。
とても楽しかった~、元気が出たと言ってくれました。みなさんありがとうございます。
これからやんばるの学校まわりが待っていまーす。ケイさん、桂さんありがとうございました!
Posted by アマム at 00:20│Comments(0)
│2011沖縄ツアー