マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp
マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/
1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html
2009年06月06日
沖縄民謡と
せっかく沖縄にきたのだから民謡を聞かせたいと、2008年10月12日佐敷の山の会に参加させていただきました。
山の会では毎年民謡界のそうそうたるメンバーが集まって屋外の気持ちのよい山の上で聞けるという
素晴らしいお祭りです。なんとそのタイミングにあってラッキー。
今年はとぅるるんてんに、金城実さん、山里ゆきさん、餘辺勝子さんなどすごい!
地元の人たちがたくさん集まる中演奏しました。


ヒージャー汁は長老はおいしいと言って食べてました。
豚、海老、蟹が食べれないので沖縄料理を堪能できなかったのでここに来て良かったです。
みんな沖縄民謡が聞けて喜んでました。山の会を紹介してくれたかこさんありがとう。
10月17日泊高校の帰りに、豊城の具志堅京子さんのそばやさんがちょうど
民謡ライブの日だったので行ってみました・・・


沖縄のローカルな雰囲気を満喫しみんなとっても喜びました。
ここでも演奏してと頼まれここでもライブになりました!
みんなで踊ってとっても楽しかったです。
沖縄民謡はドゥルマの歌と旋律が似てると長老は驚いていました。
女性の歌い方がおもしろいと感心していました。
このお客さんが博物館のライブも来てくれてほんとに嬉しかったです!
京子さんありがとうございました
山の会では毎年民謡界のそうそうたるメンバーが集まって屋外の気持ちのよい山の上で聞けるという
素晴らしいお祭りです。なんとそのタイミングにあってラッキー。
今年はとぅるるんてんに、金城実さん、山里ゆきさん、餘辺勝子さんなどすごい!
地元の人たちがたくさん集まる中演奏しました。
ヒージャー汁は長老はおいしいと言って食べてました。
豚、海老、蟹が食べれないので沖縄料理を堪能できなかったのでここに来て良かったです。
みんな沖縄民謡が聞けて喜んでました。山の会を紹介してくれたかこさんありがとう。
10月17日泊高校の帰りに、豊城の具志堅京子さんのそばやさんがちょうど
民謡ライブの日だったので行ってみました・・・
沖縄のローカルな雰囲気を満喫しみんなとっても喜びました。
ここでも演奏してと頼まれここでもライブになりました!
みんなで踊ってとっても楽しかったです。
沖縄民謡はドゥルマの歌と旋律が似てると長老は驚いていました。
女性の歌い方がおもしろいと感心していました。
このお客さんが博物館のライブも来てくれてほんとに嬉しかったです!
京子さんありがとうございました
Posted by アマム at 22:06│Comments(0)
│2008沖縄・マテラ長老ツアー