てぃーだブログ › アフリカの風~沖縄 › 全国ツアー › マサイジャクソンさんツアー

マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp

マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/

1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html

2012年10月30日

マサイジャクソンさんツアー

早川千晶さんより、ジャクソンさんツアーの様子が送られてきました。

ジャクソンさん、毎日いいお話、ほんとにありがとう。どんな質問にも答えてくれて、ほんとにジャクソンさんすばらしいと思います。彼が日本の皆さんの前に出てくると、皆さんの表情がぱぁ~っと輝くのを、私は毎日ステージから見ています。3回目の来日になりましたが、今回ほんとうにつくづく、ジャクソンさんに日本に来ていただくことの深い意味やすてきな効果を毎日実感しています。真紀さんはこれで一区切りつけようと、これで最後の来日だと言っているけれども、私はぜひまた来てもらいたいと思い、次回に向けてのラブコールをはじめました(笑)。


マサイジャクソンさんツアー


まだまだ日本でジャクソンさんに見てもらいたいこと、学んでもらいたいことがたくさんあります。そして日本の各地でマサイの生の声を伝えてもらいたいと思います。
私は、アフリカとはまた違う日本のすばらしい自然や、その自然の中ではぐくまれてきた日本の文化や生き様をジャクソンさんにもっと触れてもらいたいし、この日本でいま起きていることや、皆さんが接している問題、そして行っている様々な懸命な取り組みについて、共有して学んでいきたいです。



マサイジャクソンさんツアー

春にはリリアンとオギラ先生と一緒に訪問した仙台の岡田西町仮設住宅。今回はジャクソン、真紀さん、マサヤ君と一緒に再び訪れることができて、すごく嬉しかったです。おじいちゃん、おばあちゃんたちも、うんうんとうなずきながらマサイのお話を聞いてくださいました。そして、タイコのライブでは大きな声で掛け声参加してくださいました!本当に楽しかったです。東北とケニアの楽しい交流、続けていきたいです!



マサイジャクソンさんツアー

昨日、蔵王ですばらしい紅葉を見せてもらい、そこで私の頭にふっと浮かんだことが、やはりジャクソンさんに日本の冬も見てもらいたいということです。特に、冬の厳しさと、厳しいからこそやってくる春の歓び、冬の厳しさとどのように過ごしてきたかということをぜひ経験してもらいたいと思いました。
それともうひとつ私がジャクソンさんに経験してもらいたいのは、海にかこまれた日本が、いかに海の命と共に生きてきた民族かということをもっと触れてもらいたいです。




そこで!!!次回は極寒の北海道ツアー、そして日本各地の離島ツアーをぜひ組みたいから、また今後の来日も考えてもらえないだろうかと真紀さんに相談をしはじめました。
まだこれからよく話し合って考えていかねばなりませんし、地域のリーダー役として忙しいジャクソンさんにも負担をかけないようにしていかねばなりませんが、どうか皆さんもぜひご意見、ご要望、お知らせください。みんなで話し合っていきましょう。

今の日本も難しい時代になっているけど、でも、こうしてジャクソンさんのお話を私たち日本人が日本で聞くことは、とても意味のあることだと毎日実感しています。いまこうして、こんなに遠くに離れた者同士も出会える時代になってきて、より良い未来を作っていくために今までとは違う動きを作り、できることがもっともっとあるような気がしています。楽しんで出会っていけるといいですね。


マサイジャクソンさんツアー

そして四国で日本在住40年近いケニア人のムアンギ先生(四国学院大学教授)がこう言っていました。
ムアンギ先生の言葉:
「いまの時代、世界はどんどんひとつの村のようになっていくことができる。私もケニア人でありながらこうして日本にご縁をもらい、ケニアで暮らしたよりも長い時間を日本で過ごすことになりました。ここにいるこの人たち(千晶と真紀)のように、日本人でありながら、アフリカとご縁を持った人たちもいる。それは、私がケニア人でなくなることではないし、この人たちが日本人でなくなることでもありません。私たちはいまの時代、もっともっと自由に柔軟に、つながりあうことができるんです。そうして私は、日本にいるケニア人だからこそ本国のためにできることをこれからやっていきたいと思っています。これからの時代、皆さんどうかどんどんフットワーク軽く、世界を動き回ってください。」

ムワンギ先生のこの言葉はとっても胸に響きました。世界を大きな村にしていきましょう。
もっともっと平和な村になるといいなと思います。


ジャクソンさんのツアー11月頭まで続きます。東京もこれからですよ~!(沖縄へは来ません)
http://www.maisha-raha.com/12jatour.html


.




















同じカテゴリー(全国ツアー)の記事
2014初夏全国ツアー
2014初夏全国ツアー(2014-05-27 10:06)


Posted by アマム at 10:26│Comments(0)全国ツアー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。