マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp
マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/
1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html
2011年06月26日
被災地をまわって
ツアーの売上の一部を持って被災地応援ツアーにまわってきた大西匡哉さんより女川からの報告が来ています。
いよいよ沖縄にやってきます。被災地ツアーのお話も聞けると思います。ぜひ来てくださいね!

2011/6/19,20 宮城県女川町 ビルの屋根に残る瓦礫と化した家々

少し高台にある女川町立病院も、1階部分が浸水し、駐車場にあった車もほとんどが波にさらわれた。

病院内のご老人たちの前でライブ、とても喜んでもらえた

すてきな笑顔の院長先生。当直明けにもかかわらず見送りにきてくれました

電柱は建て直されていましたが、3階建てのビルが横倒しにされ、そのまま
引き波に引きずられた跡など、まだまだ津波の痛ましい爪痕が生々しく残る。
.

震災から3ヶ月、瓦礫などはだいぶ片付けられ、道路も通行できる。.
大西匡哉さんのtwitterより
今日見た石巻、街を飲み込んだ津波の凄まじい威力に言葉を失う。でもそこで生きている人達の、前を向いている姿や言葉。生きていくしかないんだ!
今日は石巻西高校で演奏。高校生たちの明るい笑顔に希望が溢れていた!感動!!!
石巻でピースボートの復興支援ボランティア本部を訪問。仕事は沢山あるのに人手が全然足りないそうです! 一泊二日や二泊三日でもOK! 参加したい方はピースボート東京まで! 03-3362-6307
今週末、石巻へ向かうボランティア数は一週間プランで約70名ほど。短期プランと合わせてようやく目標の人数に届くかどうかです。ピースボート緊急支援・現地派遣ボランティアは引き続き募集中です。時間が作れる方は是非ご参加ください。 詳しくは→ http://goo.gl/Pdk1p
いよいよ沖縄にやってきます。被災地ツアーのお話も聞けると思います。ぜひ来てくださいね!

2011/6/19,20 宮城県女川町 ビルの屋根に残る瓦礫と化した家々

少し高台にある女川町立病院も、1階部分が浸水し、駐車場にあった車もほとんどが波にさらわれた。

病院内のご老人たちの前でライブ、とても喜んでもらえた

すてきな笑顔の院長先生。当直明けにもかかわらず見送りにきてくれました

電柱は建て直されていましたが、3階建てのビルが横倒しにされ、そのまま
引き波に引きずられた跡など、まだまだ津波の痛ましい爪痕が生々しく残る。
.

震災から3ヶ月、瓦礫などはだいぶ片付けられ、道路も通行できる。.
大西匡哉さんのtwitterより
今日見た石巻、街を飲み込んだ津波の凄まじい威力に言葉を失う。でもそこで生きている人達の、前を向いている姿や言葉。生きていくしかないんだ!
今日は石巻西高校で演奏。高校生たちの明るい笑顔に希望が溢れていた!感動!!!
石巻でピースボートの復興支援ボランティア本部を訪問。仕事は沢山あるのに人手が全然足りないそうです! 一泊二日や二泊三日でもOK! 参加したい方はピースボート東京まで! 03-3362-6307
今週末、石巻へ向かうボランティア数は一週間プランで約70名ほど。短期プランと合わせてようやく目標の人数に届くかどうかです。ピースボート緊急支援・現地派遣ボランティアは引き続き募集中です。時間が作れる方は是非ご参加ください。 詳しくは→ http://goo.gl/Pdk1p
Posted by アマム at 13:47│Comments(0)
│2011東北・日本・マサイ来日ツアー