てぃーだブログ › アフリカの風~沖縄 › 2009沖縄・八重山ツアー › 八重山ツアーin石垣島うるべ

マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp

マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/

1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html

2009年08月07日

八重山ツアーin石垣島うるべ

7月14日石垣島「うるべ」ライブ 
うるべは石垣で10年もやってる穴グラのような素敵なBAR。夜9時半からスタートという夜の長い石垣にびっくり!!!
ピーナッツの殻が絨毯のように床に敷き詰められ、でかい蝋燭は老舗のBARを感じさせます。
色んなアーティストがうるべでライブやってます。中心地から離れてるのに人がたくさん集まってくるのはマスターのキースさんの人柄だと思います。


八重山ツアーin石垣島うるべ

ヒロミさんのカリンバにアフリカの雄大なスライド。
優しいカリンバの音に癒され眠ってしまう人も・・・・。


八重山ツアーin石垣島うるべ

赤ちゃんを連れたお母さんたちも来て、千晶さんの話に熱が入る。
匡哉の作ったマサイの映像。環境破壊でマサイの自給自足の伝統生活が難しくなっている中
彼らの選んだ道は子どもたちを学校に行かせる苦渋の選択をした。CDの売上で協力していること。
スラムの子どもたちのマゴソTVの映像も。マゴソスクールで人生が変わったこどもたちが成長し、
リーダーとなってこのスラムを変えていくんだ!と前向きにがんばっている様子。


八重山ツアーin石垣島うるべ

最後は大西匡哉の太鼓で盛り上がる!ジャンベとは違うンゴマの音程違う3つの太鼓
を操りながらケニアの精霊を呼ぶ歌を歌うと、満員の会場は熱気に包まれる。


八重山ツアーin石垣島うるべ




八重山ツアーin石垣島うるべ最後にマスターキースさんのジャンベとセッション!
みんな手拍子で最高潮に!掛け声もばっちり、ステージと客席が一体となってノリノリでした。

会場準備からキースさんありがとうございました。
Yoshiも送迎やブッキングから、準備色々ありがと~!!
いったん波照間と西表に行って、最後にまた石垣で、今度はキースさんのジャンベグループ「アイニケ」ともセッションです。

おかげさまでチャリティーグッズ¥35700売れました
ありがとうございました!


同じカテゴリー(2009沖縄・八重山ツアー)の記事
皆既日食
皆既日食(2009-08-13 22:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。