マゴソスクールを支える会ホームページhttp://magoso.jp
マゴソTV(マゴソスクール映像) https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc&index=1&list=PLC4821796126BE39E/
1食10円でごはんが食べられます。↑マゴソスクール支援の募金お願いしま~す。
募金先はhttp://africaze.ti-da.net/c136261.html
2009年08月16日
大名老人ホーム講演会
7月24日 那覇市 大名老人ホーム 講演会
大名老人ホームは毎月、地域住民を集めて食事会と民謡ショーなどをやる催し「ホーム喫茶」をやっています。大名老人ホームは地域住民の方の協力があってこそと、皆さんをご招待しているそうです。すごい。その一環で、アフリカの風よんでいただきました。オーナーはモンゴルのマンホールチルドレンの支援もやっているので、ご協力いただきました。

手づくりの雰囲気がいい感じ。アフリカらしさを出すため、野生動物の写真をたくさん飾りつけてくれて嬉しかったです。

200名くらいの地元の方たちの前でやらせていただきました。みなさんお食事をしながら、ヒロミさんのカリンバの音に癒され、千晶さんによるケニアのストリートチルドレンのお話に真剣に耳を傾けてくれました。涙ぐむ人も。




ノリの良いお客さんたちで、おおいに盛り上がります。みなさん掛け声ばっちりで、みんなまるでアフリカ人!
物品販売のブースをいつも撮り忘れてしまい・・・残念。いい感じで広げさせてもらいました。終わったらグッズコーナーにはすごい人だかり!私もようちゃんも大忙し。皆さんにたくさん買っていただきました。オーナーはさっそくカンガのチュニックを着てくれてとっても似合っていましたよ~。ありがとうございました。
おかげさまでなんとチャリティーグッズ¥98200も売れました!!ありがとうございます。
募金も¥23911集めていただきました。大名老人ホームの皆さん本当にありがとうございました。
地域の方たちと交流ある素敵な老人ホームでした。お食事もとっても美味しかったです!
大名老人ホームは毎月、地域住民を集めて食事会と民謡ショーなどをやる催し「ホーム喫茶」をやっています。大名老人ホームは地域住民の方の協力があってこそと、皆さんをご招待しているそうです。すごい。その一環で、アフリカの風よんでいただきました。オーナーはモンゴルのマンホールチルドレンの支援もやっているので、ご協力いただきました。
手づくりの雰囲気がいい感じ。アフリカらしさを出すため、野生動物の写真をたくさん飾りつけてくれて嬉しかったです。
200名くらいの地元の方たちの前でやらせていただきました。みなさんお食事をしながら、ヒロミさんのカリンバの音に癒され、千晶さんによるケニアのストリートチルドレンのお話に真剣に耳を傾けてくれました。涙ぐむ人も。
匡哉の太鼓が始まると、お客さんからは手拍子が!!
精霊を呼ぶカヤンバで客席に突入~!!みんな大喜び。
ノリの良いお客さんたちで、おおいに盛り上がります。みなさん掛け声ばっちりで、みんなまるでアフリカ人!
物品販売のブースをいつも撮り忘れてしまい・・・残念。いい感じで広げさせてもらいました。終わったらグッズコーナーにはすごい人だかり!私もようちゃんも大忙し。皆さんにたくさん買っていただきました。オーナーはさっそくカンガのチュニックを着てくれてとっても似合っていましたよ~。ありがとうございました。
おかげさまでなんとチャリティーグッズ¥98200も売れました!!ありがとうございます。
募金も¥23911集めていただきました。大名老人ホームの皆さん本当にありがとうございました。
地域の方たちと交流ある素敵な老人ホームでした。お食事もとっても美味しかったです!
Posted by アマム at 21:42│Comments(0)
│2009沖縄・八重山ツアー